2015年7月30日木曜日

夏の温泉旅行 1泊目 須川高原温泉 ◆食事・いろいろ◆

数日ぶりの更新となり、すでに記憶がヤバめなさばおです…

それでは食事編でーす。

食事は夕食も朝食も食堂でいただきます。  たぶん日中は観光客も利用できるところ…なはず(;´Д`)←ちゃんと調べるとかしないのか~!そしてやっぱり変なアングル(笑)




八寸




小鉢




酢の物  

ものすごい酢が利いてて食べた瞬間、頭がクリアになったさばおだよ(笑)

一応好意としてダンナさんに「絶対に啜って食べてはいけないよ~」と教えてあげたので被害?はなかったよ、めでたし~(∩´∀`)∩




煮物  トマトの中にいろいろ詰まった、やさしい味付けの煮物でした。




たぶん岩手産の牛肉の朴葉焼き 


配膳係のかわいいスタッフがチャッカマンで火を着けようとするも、なかなか着かず…

さばお夫婦、心の中で「売店で売ってたら、おんちゃん(おばちゃん)が新しいやつを3本くらい買ってあげるのに~!」と思いながら応援する。そう、応援だけ(笑)

これを食べ終わった後
ダ「あのさ…きのこを生で食べても大丈夫だと言って…!」
さ「さぁ、それはどうだろう?あ。生?生だったんだ。まぁ~明日あたり答えは出るね~。」←絶対大丈夫だとわかってるけど、ちょっと脅してみる(?)

結果、予想通りなんとなかったけどね(( ̄( ̄一*( ̄一* ̄)一* ̄) ̄))キラン,




湯葉のお造り  

山の中だから生ものではないのかな?  でも湯葉好きなのでおいしくいただきました(*^_^*)




茶碗蒸し  




揚げ物




デザート  フレッシュマンゴーとマンゴーのムース

これ手作りだと思うんだけど~?結構おいしかったよ(*^^)v



写真は撮り忘れたけど焼き物で白身魚の包み焼もありました。


食事には期待していなかったのですが、思ったよりボリュームもあったし普通においしくいただきました♪




朝食はこんな感じ♪ 

温泉に泊まると朝の方がおいしくたくさん食べられるよね?軽く2膳はイケちゃうよね??




でもさすがにしょっぱい筋子3切れは多かった~(>< )o

でもこれから登山する人たちは、しっかり塩分も取れていいのかも?



山の中だし、食事はいつもそんなに期待してないし(素泊まりでもいいくらい)これだったら十分料金に見合う内容だと思いました。





旅行1日目は一日中天気が悪かったんだけど、夕方にななってから雲の間から晴れ間も見えるようになりこんな綺麗な夕焼けを見ることができました(^^)




時間とともにさらに鮮やかな色に変化していき、本当に時間も忘れて窓からずっと眺めていました(´∀`*)

……なのに!
「ちょっと!あんまり窓際に立つなよ、覗いてると思われるから~。」とさばおのロマンの時間に水を差すダンナさん(◎`ε´◎ )

まぁ、たしかにたしかに!大日湯で男衆が仁王立ちしていますけれども!

そんなのはどうだっていいのよ!風呂で裸は当たり前なのよ!それにしても、景色がいい露天風呂に入ると男衆はなんでみんな仁王立ちするのよ!さばおは今しか見れない素敵な夕焼けを思う存分見たいのよ!




今回から旅の思い出帳を持ってきました♪

チェックインの時にお願いすると、チェックアウトまでに書いていただけます。

字がなんとも…筆文字で印刷して貼ればよかった~(´・ω・`)ガッカリ  しかも間隔ミスって下に余白多すぎて名前を書くしかなかったという自分アピール度高めの旅の思い出帳になってしまったわ(笑)




記念すべき1頁目



これで1泊目の須川高原温泉編はやっと終了ですヽ(*⌒∇⌒*)ノ

来年もまた泊まりで行きたいな♪と思える温泉でした。←できれば2泊(^o^)


次回はいよいよ2泊目へと突入です。 だいぶ記憶がヤバいです。須川高原温泉の酢の物を食べないと~!(笑)


訪問日 2015年7月16~17日 雨のち曇り

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ

2015年7月27日月曜日

夏の温泉旅行 1泊目 須川高原温泉 ◆大浴場・中浴場◆

どうでもいい夫婦喧嘩の後の気まずい雰囲気の最適な解決法が、藤島旅館へひとっ走りひとっ風呂浴びに行くことだと最近判明したさばお夫婦です。
問題はどっちが、どのタイミングで藤島旅館行きを切りだすか、です!←そんなのはどーでもいい気がするが…

そして今。
帰宅後大好きな白くまを食べ、ブログを書いてるさばおです。←そうだよ!数時間前までかなり気まずかったさばおだよー!(笑)


それでは大浴場と中浴場の紹介で~す♪

大浴場は一階にあります。




清掃のため、夜10:00~翌朝5:00までは入れなくなるみたいなので、今のうちに入っておこうか~!




めずらしく温泉成分表なんかを撮ってみた(*^。^*)

メタケイ酸が多いね♪ メタケイ酸が多い=美肌 というざっくりとしたイメージ(笑)




入口を入ると左側は森林柄ののれんが下がってます。




広めの脱衣所  ここもだれもいなーい!(∩´∀`)∩ワーイ




洗面所




これぞ須川ブルーのお湯♪

湯船は木製なのでペンキが塗られてるなんてことはなかったよー(笑)



 
床一面すのこ状の木で覆われた洗い場

個人的に、湯船は木製でいいけど床はなんとなくイヤなのよね~(>_< )




風呂いす&桶のタワー  桶の半分がプラ製なのはなんでかな?




ここもぬるめの温度でした。 




白い湯花が大量に付着した湯口 

香りももちろんすばらしいヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜

が!ここでさばお、痛恨のミス“o(>ω< )o”←ミス?   
ドア一枚向うに露天風呂があった、ということをすっかり忘れ、入らずに中浴場へ行っちゃった~!(あとからダンナさん情報で、周りが囲われてて外もよく見えなかったよ、とのことだったので、まぁいいか!と再度入りに行くこともしなかったので画像も感想もなしでーす)




そろそろパンチの効いた熱めのお湯に浸かりたくなったので中浴場へ~(*^_^*)

中浴場は湯治用の部屋に向かう暗い廊下にあります(;・∀・)
夜中はちょっと怖いかもね…




廊下が狭いので引いて撮ってもこれが精一杯(=゜ω゜=;)




脱衣所  脱衣かごは寄せ集めた風なのでいろいろ取り揃えてございますので、お好みのものをどうぞ(笑)




おぉ!ここも大日湯同様鮮やかな須川(床ペンキ)ブルーのお風呂ですね♪

実際は透明なお湯なのよ~




ここの桶はかわいいプーさん(笑)  

もしかしたら大浴場の桶もプーさんだったのかな? ←使ったくせに覚えていない人。それがさばお。
掛け湯をしてみて、かなり熱めの温度だけど9月の馬場温泉の湯小屋ほどではないんじゃないかと…(あそこの46℃のお湯ははちょっとダメだったわ~)


縁の周り以外はちょっと深めの湯船に体を沈めじっとしていると…
最初はピリピリするけどしばらくするとお湯と体の一体感?みたいなものが感じられ、すんごい気持ちいい~!←馬場温泉の湯小屋と菊地旅館のおかげでだいぶ鍛えられたのかも?



湯口から出たお湯は板の上を滑るように流れ落ちるちょっと変わったスタイル

板も湯花で真っ白~(ノ゜⊿゜)ノ




細かい白い湯花がチラチラと舞い、湯船の縁にもたくさん付着してる♪




湯花で真っ白に覆われた切り欠けからは大量のオーバーフロー



ここは気に入って2回入ったよ(^o^)

眺望以外のお湯そのもので比べたらここが一番よかったな~!

このお風呂、冬なんか最高じゃないかしら♥→ちょっと待て。冬は閉鎖してるじゃないか!?と一人でツッコみ、一人でがっかりしているさばおでした…

次回はやっと食事編です。
しかもまだ1泊目…(´・ω・`)

訪問日 2015年7月16~17日 雨のち曇り

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ

2015年7月24日金曜日

夏の温泉旅行 1泊目 須川高原温泉 ◆露天風呂 大日湯◆

この2泊の温泉旅行の夕食にお高い牛肉の陶板焼きとか出てきたんだけど、どちらも1切れでノックアウトされたさばおです…
網で焼いたり、サムギョプサル用の鉄板などで脂が落ちるように焼いたものならなんとか食べられるんだけど、ほかの調理法だとなんかダメっぽい(;´Д`)

やっぱり、ブタミンパワーの豚肉が一番好きだー!(∩´∀`)∩(∩´∀`)∩



栗駒山荘でもらい湯→源泉の周辺を散策→須川高原温泉 露天風呂 大日湯へと参りました♪

露天風呂人じゃないよ(笑)   なんでこんな中途半端なアングルで撮ったのか謎~(´・ω・`)




入口  一般の入浴料金600円は高い気がする…




脱衣所  買い増ししたのかカゴは3種類もあるよ(*^_^*)




洗面台  温泉成分で変色してますね~




洗い場 水とお湯は別々のカラン こちらも見事な変色っぷり(*^。^*)




綺麗な青白色のお湯を湛えた大日湯

かなり広い!そしてだれもいない!

広さはひやま山荘のプール風呂くらいあるのかな?
ひやま山荘 お湯センター プール風呂の記事は→こちらから

 


女湯にだけある日除け これがあるのはうれしいね♪




目の前にそびえる大日岩と須川ブルーの大日湯




別アングル




日除けの下から洗い場を望む




源泉は樋の段畑を通り露天風呂へ注がれます。  それでもほとんどの源泉は析出物で白くなった岩から滝のように流れ落ちていく~ もったいな~い!




湯口を覗いたら、なんか面白い光景が(*^▽^*)ノ

ちょっとぬるめだったので湯口近くに陣取り、香りも存分に楽しんだよ(*^^)v




ここから排湯されてる模様




外側にこんな感じでドバドバ排湯されてました(´∀`*)




白い湯花が多めに舞ってました♪




画像ではわからないけど、綺麗な須川ブルーのお湯の秘密は床面に塗ってある同色のペンキにあるのかな~と。→お風呂外側の画像を見るとペンキが塗られてるのがよくわかります。

そんな小細工?をしなくても自然のままで十分綺麗だし、その日の源泉の状態によって変化しててもいいんじゃないかなぁと思うのはさばおだけ?

実際の色はこんなに青味はないように思いました。



広いだけにお湯の鮮度は他と比べて多少落ちてるのは仕方ないよね(⌒^⌒)b 

湯温はぬるめで、景色を楽しみながら入るのにはちょうどいい温度でした(o^-^o)  おそらく40℃くらい?

栗駒山荘も大日湯もどちらもぬるめのお湯だったので、そろそろピリッと熱いお湯が恋しくなってきました。

次回は、少年スタッフの説明によると、「掛け湯を何杯もしてから入ってください♪でも雨が降ったのでいつもよりちょっとぬるめの44℃です。」の中浴場編ですヽ(^◇^*)/ ←菊地旅館くらい?それとも初秋の馬場温泉の湯小屋くらいと覚悟したほうがいい?? 
菊地旅館の記事は→こちらから


訪問日 2015年7月16~17日 雨のち曇り

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ